
新着情報
営業時間短縮のお知らせ
福岡県・佐賀県からの要請により、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
酒類の提供時間及び営業時間を次のとおり短縮させて頂きます。
酒類の提供時間及び営業時間を次のとおり短縮させて頂きます。
北野本店 | 19時閉店(通常通り) |
---|---|
久留米合川店 | 20時閉店 |
鳥栖店 | 20時閉店 |
太宰府店 | 19時閉店 |
最新情報はこちらでも

当社は、全ての事にこだわりを持っています。食材・器・人材等々多方面にわたります。
食材については、産地にこだわり・味にこだわります。お客様に正式名称にて食材の御案内、アレルギーの御説明が出来る様に準備しております。更に良い物を求めて、日々取引先と努力してまいります。
ラーメンの器は、形状によりスープの温度劣化が違うので、伊万里焼で特注品を製作し最後まで美味しくお召し上がり頂けるようにしております。
人材については、毎月の会議・年間計画の中に、調理方法・アレルギー・接客態度等々、個々のスキルアップを目指しています。すなわち、「おいしかった、また来るね!」の言葉が頂けるようにする事が、日々の精進だと思っております。
メニュー
(価格は全て税込み価格です)
↓黄色のボタンがタブになっておりますので、クリック(タップ)してご覧ください。
店舗紹介
各店舗の詳細はクリックまたはタップしてご覧ください
久留米合川店
〒839-0865 福岡県久留米市新合川2-6-28
電話:
0942-44-7914
定休日:不定休
営業時間:10:30〜26:00
営業時間:10:30〜26:00
(オーダーストップ:25:45)
※日曜日:10:30〜25:00
(オーダーストップ:24:45)
座席:51席
駐車場:50台
座席:51席
駐車場:50台
鳥栖店
〒814-0046 佐賀県鳥栖市真木町赤江1138-1
電話:
0942-84-3663
定休日:不定休
営業時間:10:30〜21:00
(オーダーストップ 20:45)
座席:60席
駐車場:30台
営業時間:10:30〜21:00
(オーダーストップ 20:45)
座席:60席
駐車場:30台
太宰府店
〒818-0105 福岡県太宰府市都府楼南5-6-12
電話:
092-919-6588
店休日:水曜日
営業時間:11:00〜22:00
(オーダーストップ:21:45)
座席:44席
駐車場:100台
営業時間:11:00〜22:00
(オーダーストップ:21:45)
座席:44席
駐車場:100台
(注)只今緊急事態宣言中にて、営業時間に変更がございます。
⬇
お客様の声

替玉で一杯が二度美味しい!(40代男性)
一味ラーメンのシンボルともいえる薬味(うまみ)ですが、一杯目はスープに溶かさずクリアなとんこつの旨みを味わい、替玉を投入した二杯目は薬味を一気にスープに溶かし、オリジナルの味を堪能!いつも一杯で2種類のラーメンを味わっています。
久留米ラーメンは濃厚なイメージですが、一味はあっさり豚骨で極細麺なのでとても食べやすく、我が家では奥さんや子供にもとても好評で、マイベストなラーメン店です。
一味ラーメンのシンボルともいえる薬味(うまみ)ですが、一杯目はスープに溶かさずクリアなとんこつの旨みを味わい、替玉を投入した二杯目は薬味を一気にスープに溶かし、オリジナルの味を堪能!いつも一杯で2種類のラーメンを味わっています。
久留米ラーメンは濃厚なイメージですが、一味はあっさり豚骨で極細麺なのでとても食べやすく、我が家では奥さんや子供にもとても好評で、マイベストなラーメン店です。

久留米ラーメンなのにあっさり味でクドくないのも魅力(40代女性)
夫に連れられて食べに行きました。私はどちらかと言うと、こってり味よりあっさり味が好きなので、久留米ラーメンと聞いて「こってり」のほうを想像していたのですが、食べてビックリあっさり味!
夫に連れられて食べに行きました。私はどちらかと言うと、こってり味よりあっさり味が好きなので、久留米ラーメンと聞いて「こってり」のほうを想像していたのですが、食べてビックリあっさり味!
そして細麺にスープが絡み合って、博多ラーメン慣れしている私にも新鮮な美味しさでした。
女性にもオススメの、一味ラーメンです!

素朴で懐かしい、老若男女に愛される味わい(40代男性)
お店に行く度に思うのですが、家族連れが多いですね。確かに初めて食べたときは「素朴で懐かしい」感じがして、子供からシニアまで受け入れられそうだなと感じた次第です。トンガってはないけど、落ち着いていて安心できる味。それゆえに、定期的に食べたくなるラーメンです。
お店に行く度に思うのですが、家族連れが多いですね。確かに初めて食べたときは「素朴で懐かしい」感じがして、子供からシニアまで受け入れられそうだなと感じた次第です。トンガってはないけど、落ち着いていて安心できる味。それゆえに、定期的に食べたくなるラーメンです。
そして薬味もいいですね! 味のアクセントして、やみつきになります(^o^)

美味しさの秘密
美味しさの秘密って、
豚ガラでも、鶏ガラでもなく、作り手の人柄やと思います!
いつもしあわせな気持ちになります、ありがとうございます、合掌。
嗚呼、麺になって…美味しい豚骨風呂に浸かりたいです。